MENU
  • ホームHOME
  • コース紹介COURSE
    • コースマップ
    • アドベンチャーコース
    • ロングジップスライド
    • コンボコース
    • FA祖谷と西条の比較
    • その他のアクティビティ
    • イベント出店モバイルコース
  • ご利用案内USER GUIDE
    • 料金・参加条件
    • ご参加の流れ
    • 当日のご準備
    • はじめての方へ
    • フォレストアドベンチャーについて
    • 安全面について
  • チームビルディング・企業研修TEAM BUILDING
  • 【四国・徳島】修学旅行・校外学習SCHOOL TRIP
  • アクセスACCESS
    • 近隣観光地
    • お食事処
    • 自社運営ゲストハウス
    • 温泉 ホテル
  • よくある質問FAQ
  • ご予約RESERVATION
    • お問合わせ
  • 森の巨人プロジェクトFOREST GIANT PROJECT
フォレストアドベンチャー祖谷
  • ホームHOME
  • コース紹介COURSE
    • コースマップ
    • アドベンチャーコース
    • ロングジップスライド
    • コンボコース
    • FA祖谷と西条の比較
    • その他のアクティビティ
    • イベント出店モバイルコース
  • ご利用案内USER GUIDE
    • 料金・参加条件
    • ご参加の流れ
    • 当日のご準備
    • はじめての方へ
    • フォレストアドベンチャーについて
    • 安全面について
  • チームビルディング・企業研修TEAM BUILDING
  • 【四国・徳島】修学旅行・校外学習SCHOOL TRIP
  • アクセスACCESS
    • 近隣観光地
    • お食事処
    • 自社運営ゲストハウス
    • 温泉 ホテル
  • よくある質問FAQ
  • ご予約RESERVATION
    • お問合わせ
  • 森の巨人プロジェクトFOREST GIANT PROJECT
フォレストアドベンチャー祖谷
  • ホームHOME
  • コース紹介COURSE
    • コースマップ
    • アドベンチャーコース
    • ロングジップスライド
    • コンボコース
    • FA祖谷と西条の比較
    • その他のアクティビティ
    • イベント出店モバイルコース
  • ご利用案内USER GUIDE
    • 料金・参加条件
    • ご参加の流れ
    • 当日のご準備
    • はじめての方へ
    • フォレストアドベンチャーについて
    • 安全面について
  • チームビルディング・企業研修TEAM BUILDING
  • 【四国・徳島】修学旅行・校外学習SCHOOL TRIP
  • アクセスACCESS
    • 近隣観光地
    • お食事処
    • 自社運営ゲストハウス
    • 温泉 ホテル
  • よくある質問FAQ
  • ご予約RESERVATION
    • お問合わせ
  • 森の巨人プロジェクトFOREST GIANT PROJECT
  1. ホーム
  2. フォレストアドベンチャーについて

フォレストアドベンチャーについて

フォレストアドベンチャーについて

目次

1%の興味は120%の感動で返ってくる

フォレストアドベンチャーは森を森のまま活用し

環境に配慮した施設

「自然共生型アウトドアパーク」です


木と木の間に張られたアクティビティを、自分で安全器具を操作し、自分で安全を確保しながら遊びます。


施設にはレスキュー認定を持ったレスキューインストラクターが常駐し、樹上では足を滑らせても地上へは落下しない特殊な装置でコースとつながっているため、安心して非日常体験を満喫できます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フランス発、”自然共生型アウトドアパーク”

フランス語で【La foret de l’aventure】。

直訳すると【冒険の森】。
1997年にフランス・アヌシー郊外でアルタス社がはじめたアウトドアパークの名前です。
当初はスイスの企業研修用に作った施設でしたが、評判がよかったため一般に開放するようになりました。
その後、フランス国内で人気が広がり、現在ではこの類の施設は、世界中に拡がっています。
【La foret de l’aventure】は、カタカナで書くと【ラ・フォレッ・ドゥ・ラヴォンチュール】となります。
これをスラスラ発音できる日本人はとても少ないと思います。そこでわかりやすい英語での名称となりました。
日本ではこの名称で展開しています。
パシフィックネットワークはアルタス社と業務提携を結び、フォレストアドベンチャー事業を展開しています。

自分の安全は自分で守る

【自分の安全は自分で守る】がフォレストアドベンチャーの大原則。
大人でも子供でも条件は一緒です。
樹の上で、自ら安全器具を操作し、自分で安全を確保して前へ進みます。
それが最大の魅力となっています。
ここでは誰もが【真剣に楽しむ】ことができます。
【大人は子供にかえり、子供は大人になる。】
ここでしかできない体験です。

ご質問・ご相談ありましたら、
お気軽にお問合せください

  • サイトマップ
  • 特定商取引に基づく表記
  • 運営会社概要
  • 全国のフォレストアドベンチャー
  • お問合わせ

© Copyright(c)2022 Go!Go! ADVENTURE All rights reserved.

目次